あの夏の暗い夜、虹の袂のエデン。

家族の家は波に流されて戻ってきたら瓦礫って名前に変わって
僕の内臓は癌って名前に変わって身体の外に取り出されて
君はお金が必要だって夜の仕事を始めて名前を変えて
同じ道なのに灯りが消えた国道4号線は嘘みたいに静かだった
あの夏の暗い夜、生きるのが苦しくて、息をするのが苦しくなった。
僕たちは虹の袂で待ち合わせをした。

2011年東日本大震災以降、福島第一原発事故等の影響で東電管内で法的強制力を伴う節電が実施され、

街灯の灯が間引きされるなどの処置が取られた。

2021年新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言によって、飲食店等の営業規制や不要不急の外出自粛の呼びかけがあり、夜の繁華街から明かりが消えた。

東日本大震災で被災した末、ヤクザに騙されて東京のソープランドのリネン回収業者で出稼ぎ労働をすることになった男を中心に、10年の時を超えて、人と生きるより、街と生きることを選んだ者たちが、暗い夜を抜け出して楽園を目指した物語。

虹の袂で待ち合わせしよう、虹の向こうの楽園に行くために。

脚本

林灰二

公演日程

2022/8/31 (水) ~ 9/4 (日)

劇場

新宿 シアタートップス

出演者

脚本 林灰二の盟友でもありOi-SCALE代表作には欠かせない存在である村田充が本作でも主演。

「THE LAST DAY& THE NEXT DAY」(2019年12月@駅前劇場)での主演で、日毎死んではまた朝には別人の人生を背負い生き返るという難役を演じ切り好評を得た石井智也(『WATER BOYS』フジテレビ系列)が2度目のOi-SCALE出演。

2013年THE MANZAI (フジテレビ)で優勝したお笑いコンビ・ウーマンラッシュアワーのツッコミ担当で、近年勢力的に俳優としての活動も行う中川パラダイスが初出演。

他にも絶対王様等多数の舞台に出演してきた川崎桜や、劇団innocentsphereの三浦知之など、Oi-SCALE作品常連組や、10年ぶりの出演となる電動夏子安置システムの小原雄平など、誰にも似ない個性を持った俳優陣が本難題作品に集結した。

村田充 石井智也 中川パラダイス(ウーマンラッシュアワー) 澤井裕太 井野おりこ
川崎桜 三浦知之 (innocentsphere) 小原雄平(電動夏子安置システム) 中村拓未 時村雄大 
田中智也
 梅本伊代(劇団夢幻) Fana 藤崎朱香 林灰二 

チケット

予約受付開始7月20日(水)10:00

前売 4800円/ 当日5000円  全席指定

□販売期間限定グッズ付きチケット 6500円 ※販売期間8/15まで

・タブロイド判パンフレット・脚本コピー本・公演チラシ・ポストカード(公演メイキング映像15分QRコード付)

□アーカイブ配信公演視聴チケット 2000円 / グッズ付4500円

申し込み期間▷9月15日(木)23:59まで

(視聴期間 9月15日(木)〜9月30日(金))

タイムテーブル

2022年8月31日(水)〜9月4日(日)

8月31日(水) 19:00

9月1日(木) 19:00

9月2日(金) 14:00/19:00

9月3日(土) 14:00/ 19:00

9月4日(日) 14:00

開演の30分前開場、45分前受付開始。

スタッフ

脚本演出:林灰ニ

照明:千田実(CHIDAOFFICE)  

音響・舞台映像撮影:小林勇太(T.C.O.C)     

舞台美術:仁平祐也 

舞台協力小道具:長堀博士(楽園王)          

舞台監督:中村太陽  

楽曲提供:中島伸一(GOAT EATS POEM)                        

写真映像タイトル:野村岳+空が飛べると想ってみる。 

宣伝美術パンフレットデザイン:横尾宏美       

衣装ヘアメイク協力:斉藤岳夫 

演出補助:吉田山羊

演出助手:初貝萌恵                            

制作:9−States Oi-SCALE制作部  

撮影協力:株式会社穂高リネンサプライ

協力: 株式会社オリオンズベルト・株式会社太田プロダクション・吉本興業株式会社・株式会社SAKURAMILL・Oi–CAMPERS・決シテ怒ラズ 

文化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業

イントロダクション

2022年7月16日、作者林灰二が本作に取り掛かる発端となった心境についてnoteに記事が追加されました。2021年の夏の夜を入口に2011年の夏に思考を巡らせた想いが綴られています。

Oi-SCALE

Oi-SCALE

0コメント

  • 1000 / 1000